アイ

今年の目標の達成度

年始に、以下のような目標を立てました。些細なものが多いですが。

  • 車を乗りこなせるようになる
  • 体を鍛える
  • 英会話を始める
  • 新たなチャレンジをする(主に仕事で)

12月に振り返ってみると、思った以上に達成できたな、と思います。

 

まず、英会話は、全然ダメ。。英会話教室に通おうと思ったんですが、あまりにも講師側のレベルが低くて、時間の無駄だと思いました。これならレアジョブなどのオンライン形式の方が良いのでしょうが、結果的に仕事に追われて後回しにしてしまいました。
来年は、継続可能な学習方法を編み出す必要があります。

 

以下は達成出来たこと。

車は、免許は持っているもののペーパードライバーだった状況を脱するため、色々努力しました。1ヶ月くらい週末に教習場に通ってペーパードライバー教習を受けたり、カーシェアのサービスを使って毎週末にドライブの練習をしたり。今だに車の構造やメンテナンスの仕方を正確に把握しているとはいえないのでトラブル時の対応はちょっと厳しいですけど、普通の運転には支障が無いくらいまでは慣れました。
同時に、世の中のドライバーの方々は、想像以上に運転が下手だな、という事も知りました。。。(ブレーキをやたら踏みまくったり、車線上で左右にふらふらしたり、標識を守らなかったり、下りの急坂なのにlow ギアを使わなかったり。。。)

車の運転は、親を手助けするために非常に重要なツールだったので、そういうプレッシャーも有ったことから目標達成出来た部分もあります。

 

ジムに定期的に通うようになったことで、だいぶ以前よりはたくましくなり、1年前とくらべても非常に分かりやすいくらい体型が変わりました。
体重を減らす、というダイエット的な目標はなく、基本的には筋肉量を増やすのが目的です。ダイエットというよりは体質改善ですね。
最低限の筋力をつけることで疲れにくくしたり、日々の当たり前の行動(たとえば階段の昇降)などをより負担を感じず行えるようにしたり、というのを目標にしていました。

体を鍛えた事は、予想以上に私生活にかなり良い影響を与えていて、たとえば何かに直面した時に、ためらう気持ちは少なくなり、精神的に物事に対して前向きに取り組みやすくなりました。
定期的に筋トレなどで肉体を追い込む事が、辛い事に直面しても耐えられる精神力の醸成につながりましたし、たとえ辛くても計画的かつ理性的に物事を積み重ねていけば良い結果が訪れるという成功体験の享受にもつながりました。

元々は、一家の柱としてそう簡単にはくたばる訳にもいかないので、健康管理の一環です。それ以外でも食生活でもかなり気を使うようになり、風邪も今年は1回くらいしか引かなかったです(会社を病欠したり、という事は一切なし)

 

新たなチャレンジは、これ以上ないような形で新天地に移籍したので、こちらも文句ないです。

 

 

目標を達成するには、達成するために必要なやるべき事をいかに継続可能にするか、いかにそういう状況に自分を追い込むか、というのが大事な気がします。

  • 何のためにそれを達成しなければいけないのか。
  • 達成するために、どんな手順や段階を踏んで行く必要があるのか。
  • 続けるために、何をしなければいけないか。

あたりを整理しておくと、比較的理性的にモノゴトを進められる気がします。

 

「〜〜をやる/やりたい」と宣言するのは簡単ですし、実際何回かはやる素振りをするのも簡単です。でも、継続することは大変だし、継続しないと目標は基本的には達成できないし、目標を達成している人はみな(他の人が簡単にあきらめて放り投げている中)諦めずに継続している人たちです。

 

来年も、より人生を有意義に楽しむために、また目標を設定して行くことでしょう。