アイ

介護の敵

介護の現状というのは、なかなか未経験な人、もしくは想像力のない人には理解をしていただくのは難しいものだといつも感じます。

個人的に一番の敵なのは、介護に対して正面切って嫌悪感を示したりするような人ではありません。そういう本能的な反応の中にこそ問題の本質があることも多く、それこそが解決しなければいけない問題だと認識できるからです。

どちらかというと本当の敵は、中途半端な正義感、もしくは自分をただ飾りたいがために通俗的な価値観に乗っかって「ちょっと良いこと」を言おうとする浅はかな人たち、だと思います。

 

今年、高知東生が薬物関連で逮捕されました。

1年前ほど前に介護をするために芸能界を引退、となっていましたが、どこかで見かけたインタビュー記事では、ヘルパー頼りの介護の実態を語っており、客観的に見てそのことが引退する理由に足るとは到底思えませんでした。

そして実情は以下のような感じだったようです。

jisin.jp

高知東生の逮捕を受けて、いろいろな意見がありましたが、僕個人が一番目を疑った反応は「介護疲れから、薬に走ってしまう気持ちも理解できる」という反応。

 

高知東生自身がまともに介護をしてなかった、という点を置くとしても

世間で、肉親などの介護をしている人たちの大半は、現実を直視しながらも、自暴自棄にならず、薬などにももちろん頼らずに、生きています。

犯罪を犯さず慎ましく生きている事を「偉い」と表現することは難しい事で、ごく当たり前過ぎる事だとは思います。

 

じゃあ芸能人や有名な人であれば辛いことに直面したときに容易に道を踏み外してよいのか。

介護疲れによると思われる凄惨な事件が報道されているのは現実ですが、介護従事者は薬に手を出したり殺めたりしても「しようがない」ような危険な人たちなのか。

 

実情として、ギリギリまで精神を張り詰めて現実に立ち向かう人たちも多いです。介護をしているわけでもなく快楽におぼれている人に対して、単に有名人だからとかそういう意味で、快楽犯罪に溺れることを「理解できる」と同情を寄せる姿を見て、多くの名も無き人々、日々を真面目に生きている人たちはどう思うのですかね。

 

上記のような反応をする人は、自分は一切その領域について考えたことはなく、どちらかというと見下しているけれど、でも「こういう「ちょっと良い」発言をしておけば思慮深く見られたり、優しく見られたり、自分の点数が上げられるかも」という浅はかな打算だけを動機に発言するような人たちです。そして、人間に対する洞察の優しさや、想像力がない人たちです。